【晴海まちづくり協議会】黎明小橋開通!晴海の今後の交通環境、まちびらきイベント、客船ターミナル施設工事、旧晴海鉄道橋歩道化、晴海ふ頭公園モニュメントについて

こんにちは!中央区議会議員の高橋元気です。

本日は晴海地区まちづくり協議会が開催されました!

資料と質疑の概要です。

また、開催に先立ちまして、本日は勝どきと晴海を結ぶ黎明小橋の渡り始め式も開催されました!

いよいよ開通、長かったですが嬉しいですね

①晴海コミュニティ構想検討会議のとりまとめについて

2020年9月に設立後、12回開催。

晴海コミュニティの将来像を「必要な時に伸縮自在に結束し、地域の課題解決を図ることができるコミュニティ」と定義

はるみらいを繋がりの中核に。具体的にははるみ地域サポーター制度、オンラインコミュニケーションツールの導入

Q.聞いている限りだと、はるみらいが中心だよが結論、具体的に何をするのか?

A.何をするのかも含めて今後も議論していく。晴海フラッグの人を含めてこれから議論するので見守っていてください。どういう使い方をするか、まだ住民がどう使うかは見えてこない。

Q.はるみらいがハードとソフトの中心というのは分かった。具体的にどう使うのか?4年で結論がそれなのか。

A.はるみらいができて3ヶ月ほど、まだ具体的な動きない、各個別に個人が使っている。既存のサークルや町会自治会など。今後この繋がりが団体や形になると思う。区としては晴海まつりを来年度イベントとして開催したいと思っている、子どもから大人まで楽しめるように、団体の活動発表の場。

②晴海の交通環境について

4/15 江戸バス運行開始。選手村ルートBRTは2/1から運行済。都バス4/1ルート変更及び05-1 05-2増便。

Q.江戸バスは晴海5丁目ターミナルにバス停があるが、はるみらいに近いところに停留所を位置出来ないのか?

A.都バスBRTとの連携のため、ターミナル内の都バス側に設置。BRT停留所との供用は本数の関係で難しい。

Q.江戸バスが運行することになるが、既に黎明橋公園通り沿い、晴海レジデンス前は交通量が多い。西小の通学路ともなるが、信号機の設置は?

A.警視庁で信号機を設置しているが、交通量を加味しながら、今後の状況見て検討すると思われる。

Q.都バスの増便については、05-1.05-2以外は増便なし?また、どの程度増便?

A.05-1については平日20本強、祝日10本強増便。 05-2については平日、祝日共に10本強増便

Q.晴海レジデンス前については、嵩上げ工事の影響を受けている。実際にららテラスのところで事故が起きている。1日1件接触事故や何らかの事故が起こっている状況。これ以上江戸バスが入ったら更に危険になるのではないか。江戸バスが入ったらどうなるか危険度の検証はしたのか?

A.試運転して安全に通行できると判断している

Q.誰が安全だと判断し、責任は誰にあるのか?

A.日立自動車の判断、道路の幅員も取れているので工事中でも問題ない。

Q.とはいえ現実的に日々事故が起きている、そこに江戸バスを通すのか?実際に事故が起きたら責任が取れるのか?更に晴海西小中学校が開校する。本当に検証したのか?

A.毎日事故が発生しているという件については、月島警察署含めて確認する。運行ルートを決めるに当たっては現状の状態で判断。今後も日々変わっていくので確認する。工事があっても安全確保して通していく。

Q.BRTについて。新橋まで11分は確保出来てる?PTPSは実現出来ているのか?

A.今資料が手元にないが、概ね時間については問題ない。PTSPについては虎ノ門地区など一部の交差点で導入されてる

Q.連接バスの増便は?

A.東京BRTで検討

③水素ステーション開所及びまちびらきについて

晴海フラッグは分譲においては6割入居。

晴海水素ステーションは3月下旬開所。2階が会議室にもなってる、ワークスペースとしても。飲食は禁止。

まちびらきイベントを5月のどこかで開催。晴海埠頭公園及び地区内

Q.晴海の工事運送トラックの増加に伴い安全性の確認のため工事情報連絡会で地域の安全性、進捗状況を共有しようということでやってきた。工事も一段落したので連絡会としての役割果たしたのでは、今後は工事説明は個別対応でいいのでは。連絡会閉じていいか?

A.平成29年4月から21回、連合町会の要望に伴い開催してきたが、、再開発事業も終盤、まだ工事はあるがここで一旦区切りとする。変更が生じたら都度ご案内差し上げる。個別工事ごとにご案内。

Q.水素ステーション脇の側道のポイ捨てが多いのでちゃんと指導を。水素ステーションは事故起きたらどうする?

A.事故が起きないように設計している。ガソリンスタンドと同様に法律に基づき水素を扱う外側に壁、規定以上の厚さと高さにより安全基準を満たしている。

④晴海埠頭客船受入施設の工事について

駐車場は別途整備予定。工事車両は待機しない。工事は令和5年12月21日〜令和7年2月28日。地元の人が活用できるように動線を追加。

Q.喫煙所はどこに?

A.設置に変更はないが現在設計中

⑤旧晴海鉄道橋遊歩道化について

令和7年度夏に完成予定。バリアフリー設計、自転車走行禁止

Q.自転車走行については、物理的に柵とか設けるのか?車椅子は入れるが自転車は入れないとの表示必要では

A.両橋詰部に車止めなどピクトグラム表示

Q.安全性のためのライトアップ(照明設置)はするのか?

A.一定の照度確保する 顔見えるように。

Q.公園はいつ出来る?従来の春海橋は?

A.同時期に出来る。春海橋は現状と変わらない。

⑥橋梁名の決定について

道路管理上必要になるため命名

1号橋下の港湾局管理の土地の活用、基本設計の中で地質調査、条件の整理する。下の通行の安全性を確保し、プロムナード整備をしていきたい。

⑦晴海ふ頭公園モニュメント完成について

3/30よりライトアップ開始・防犯カメラも設置する。

説明が十分でなく、不足している中で、一部誤解のある報道により住民の皆様をご不安にさせてしまった。反省とお詫びを申し上げる。今回の事を反省に、今後大きな改修があるときは計画段階で早めにご報告する。

Q.監視カメラは何処に何台?

A.運用は指定管理者管理、全体が見れる噴水側とモニュメント近くに一つ。

Q.何か除幕式などはやるのか?一方的に都民のためになると設置をしたからには都知事などを呼んでやるべきでは。

A.カバーは保護用、除幕式ではない。まちびらきでイベントで何かしら盛り上がりが出来れば



【吉田副区長より締めの挨拶】

今後晴海地域においては臨海地下鉄、鉄道事業者が手を挙げこれから具体的な調査が始まる。晴海3,4丁目の間に新駅が出来るどういう駅を作るか、どういう広場と街を作るかをこれから検討していく。地下鉄のありよう、駅のありよう、こういう形で駅を考えてくれないかも作って訴えていく。

4月から晴海西小中、2棟のタワマンが更に加わる。その上で本当に晴海全体として足りないものがまだあるのではないか、まだまだ足りない部分がある。5月に築地の跡地の話が決まる、晴海通りについては銀座築地勝どき晴海が大きな影響受ける。交通問題含めて、事業者が決定したら、築地市場跡地計画の中身を知ってもらうために、スケジュールを調整して事業者に直接来て説明してもらう。その上で地元の生活にどう影響を与えるか確認してもらう。

まだまだ晴海は完成していない、これから作っていかなきゃいけない。みんなで話し合いながらやっていこう。出会いの場としてはるみらいについては活用して欲しいので、運営にガンガン意見欲しい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です