「プライベート」カテゴリーアーカイブ

「政治家になろう!」政治・選挙を身近にするため、政治家育成シミュレーションゲーム開発を企画しています

こんにちは!スーパー中央区議会議員の高橋元気です。

さて、公務は来週まで休みではありますが、第四回定例会の提出議案の事前準備や区民相談案件、党務、大学院授業、衆議院議員選挙の手伝いなど色々とやることは山盛りです。

昨年4月からデジタルハリウッド大学院にて、プログラミングやデザイン、経営学や事業計画の作成、プロデュースやマーケティング、EdTech教育分野などについて学んでいます。

元々私がデジタルハリウッド大学院に入学したのは、最終的に何かを作り成果物を世に出すこと、つまりはSTEAM教育の実践なのですが、何かを作ることから逆算して教育プログラムを選択出来るという点に魅力を感じていました。

政治の世界ってセンスがないと思いませんか?

センスだけではありません、例えば何か地域で課題があった時に、自分でアプリやサービスを作れる能力があれば非常に助かります。

台湾のオードリータン大臣とまではいかないまでも、地域課題をICT技術で解決するためには、政治家自らがコーディング能力を始めとして、知識を身に着けない限り、政治の世界は変わらないと思います。


前職のドワンゴ時代にも思いました。

例えばアプリやWEBサービスの開発を委託する際に、自らがプロジェクトチームに入り、現場の要望を踏まえてしっかりと要件定義をしない限り、任せっぱなしではプロジェクトは成功しないものです。

例えば新型コロナウィルス接触確認アプリCOCOAなど政府が委託するサービス、使いにくいと思いませんか?

あんだけ税金かけて何でこうなるねん・・・と思うものばかりです。

そしたらエンジニアが政治家になるか政治家がエンジニアとは行かないまでも体系的な知識を身に着けるかなんです。

ということで、後者を選びました。



そして私が、修了課題として自ら企画したものが、

政治、選挙を身近にするため

政治家育成シミュレーションゲームを作成する

というプロジェクトです。


これはもう90%くらい趣味です。


政治家を育成し、選挙を戦わせるゲームを作ってみたい・・・


最初のイメージはSEGAの「プロサッカークラブをつくろう」シリーズですね

http://www.sakatsuku.com/

©SEGA https://middle-edge.jp/articles/I4xcd
©SEGA https://middle-edge.jp/articles/I4xcd

サッカーチームを作って、選手や監督をスカウトして、育成して、スタジアムやクラブハウスを建設して、Jリーグやワールドカップを戦うやつです。

超好きではまりまくってました・・・・

でもこれで結構サッカーに詳しくなったのは事実・・・(実在の選手含めて)



その政治版を作りたい!!ってことなんです。

政治に興味が起きないのは知らない、分からないから。

そうであれば、選挙のノウハウや、政治家の仕事をゲームで伝えてファンが増えたら、少しは若い人も政治や選挙を身近に感じてくれる

選挙への投票はもちろん、いつか政治家を目指してくれるかも



でも現状、そのような政治・選挙を真正面から題材にしたゲームはありません。(同人ゲームはちょっとある)

何故だろう?

※想定される理由


・一般的に企業政治色の強い製品を販売することは、企業イメージにマイナスに働く可能性があり、手を出さないのではないか

・政治活動・選挙活動には公職選挙法政治資金規正法等、法律による縛りがあり、法律専門家の監修が必須。また、該当法が改正された場合販売の差し止め請求や商品内容の変更リスクがある

単純に売れないと思われている。現状の若年世代の投票率を見れば推察出来る通り、ゲームを好むターゲット層にヒットするかは未知数


まぁ誰も企画したがらないよね・・・


だからこそ、現役の政治家であり、学生の研究という名目だから作れるんです。(デモコンテンツは無料予定)



なにはともあれ、開発はスタートしています。

現役の電通プロデューサーでもある大学院教授と、デザイナーさんやエンジニアさんを雇い、まずはデモコンテンツを作る予定です。

デモコンテンツの出来次第では、来年以降に商品化も考えています。

そのレベルになると、流石に自費では難しいため、クラウドファンディングや出資者を募ることも検討しなくては・・・・ですが先の話です。

どなたか・・・出資してください・・・

※開発初期構想の画面イメージです

タイトルは暫定で「政治家になろう!(仮)」

半年後の市長選挙への出馬を決意した主人公が、

色々と教えられながら、少ない資金で駅前で演説を始め、チラシを配って、町内のイベント勉強会に参加して・・・

知力体力演説力名声を育てていきます。

メガホンを買って、街宣車を準備して、ラッキーなイベントで、有名政治家の伝説のメガホンを手に入れたり!?

そして市長選挙本番では、対戦相手の悪徳市長と手に汗握る選挙バトルが始まります。

スキル(政策)「教育無償化」など実際の政策を装備可能。

学校前でのイベントなど有効な場面で使用すれば多大な効果が得られるでしょう。


どんな政治家に成長するかは自分しだい!!正義の政治家にも、金が全ての悪徳政治家にもなれる!!

そして育てたマイ政治家で日本中の相手とオンライン対戦だ!!

ボスキャラ(大物政治家)には実際の政治家を使いたいんだよなー・・・誰か許可してくれるかな(チラリ)


とまぁ、これも全てまだ企画段階なので内容は変わるかもしれませんが、完成した暁には是非テストプレイをお願いします!!!

(もちろん、最も優先すべき仕事は区議会議員です)

それでは!!!!

継続は力(筋力)なり!肉体改造日記

こんにちは!中央区議会議員の高橋元気です。

継続は力なりなんですが、最近特に続けているのが、

朝の筋トレ

です。

中学高校の部活時代から、身体を鍛えるのは好きなんですけど、夏前とかやる気出ても、なかなか長期間続かないんですよね・・・・


最近気が付いたんです、朝やれば続くと!!


まず、夜とか寝る前にトレーニングタイムを設定すると、予定があったりするとサボってしまったりするんですよね。

でも朝、早めに起きて腕立て、懸垂、サンドバック打ちなどを消化すると習慣化出来たのです。
39年間生きてきて初めて気が付きました・・・・


軽く30分とかやったあとは、シャワー浴びてプロテイン飲んで出勤のルーティンです。
なにこの外資系証券マンみたいな生活(勝手なイメージです)


ちなみにプロテインは豆乳に溶かす時はホエイ、牛乳に溶かす時はソイを使っています。(ホエイ⇒動物性たんぱく質 ソイ⇒植物性たんぱく質)
体質的に乳糖不耐性っぽいところもあるんですが、動物性・植物性を両方使い分けながら接種しています。

あとはエビオス錠をボリボリ食べてますね。必須アミノ酸も取りたい。

そしてもう一つの健康の秘訣ですが、割と1日1食あるいは2日で3食のような生活を続けています。最近の朝昼はプロテインだけとかですね。軽くサンドイッチだけ食べたりとか、昼にがっつり食べると筋トレもあいまって眠くなるので。

↓半年間で19回再生という驚異的に興味を持たれない動画

また、コロナ禍の自粛生活の中で運動する機会がなかったので、懸垂マシンサンドバックを買いました。
最近は行けてないのですが、勝どきのキックボクシングジムに入会してます。

やっぱり、健康は身体からだよね!!
身体は資本、良い仕事も身体から!!


そして、やはり朝に運動をすると、とても血行が良くなって頭がクリアになります。すぐに仕事に集中出来るモードになりますのでお勧めです。

定期的に成果も報告します、肉体的にも精神的にも最強に強い男を目指す!!

細マッチョを目指しているのですが、体脂肪率を落としていかなくては・・・・

頑張りマッスル!!


おみくじ界で幻の「上吉」を引き当てる私のアイデンティティ

こんにちは!!

本日は新成人のつどいでした、新成人の皆様、本当におめでとうございます!!

素晴らしい門出となりますことをご祈念しております。



さて、今日は雑談です。
年初めに(緊急事態宣言の発令前)友人と初詣に行って参りました。


向かった先は

日光東照宮


例年は築地本願寺波除神社でお参りしておりましたが、本年は小学生以来でしたが・・・・行ってみました。

日光東照宮とは

江戸幕府初代将軍徳川家康神格化した東照大権現(とうしょうだいごんげん)を主祭神として祀る。日本全国の東照宮の総本社的存在である。

Wikipediaより

改めて国宝や重要文化財として指定されるその建築物、彫刻の数々は素晴らしく美しく、標高は東京スカイツリーよりも高い分寒くはありましたが、心が洗われる想いでした。



さていざ、今年のおみくじを引いてみました




「上吉」??



聞いたことがないなと思い調べてみたところ、


どうやら日光東照宮でしか出ない幻のおみくじであるとのこと!!


そして大吉の一つ下に位置する位のおみくじであるとのことです。


日光東照宮の幻のおみくじ「上吉」のご利益は凄かった!?



真偽は定かではありませんが、かなり珍しいようです!!


さすが、持っている男は違う・・・・



そして、その内容よ・・・・


「慈悲心は草木の根ぞ人の和は花実ぞ」

これは、まさに今の仕事に就いて感じることですね。慈悲心に富み情心の深いものは自然に人の和を得る。そして自分一人の力と驕るなと、調子に乗るなと言われている気がします。

勝負事:必ず勝つ。

待人:来る。

失物:すぐ見つかる。

旅行:先々に良い事がある。

事業:売買共によい。

交際:今の心を保て。末も続く。

などなど・・・・



絶好調やん・・・・むしろ悪いこと書いてないやん


なんとなく、今追い風吹いているなと感じることはありましたが、やはり今年は絶好調な気がします。


元々、超がつくほど楽観的でポジティブ野郎であり、占いなどもいいことだけ信じるタイプなんですが、


一発で上吉を引き当てるスター性よ!!!


調子に乗ってしまいそうなんですが、、
全ては人の和の力、周りの方々の力であると思っています。
おみくじにある通り、自分の力であると驕るなという言葉を肝に銘じて、今年一年駆け抜けたいと思います!!!!



おみくじの内容まで公開したらご利益が逃げるのではないかとも思いましたが、それも情報公開です。


何より、この私から溢れ出る今年の幸運オーラは途切れないでしょう!!(調子に乗るな)



何はともあれ、健康長寿の神様とも言われる家康公を前に祈念して参りましたが、
このコロナ禍の中、病に苦しむ方のいない世の中になりますように。
そして、私の大切な家族、友人、周りの沢山の方々が幸せな一年を過ごせるように、心からお祈り致しました。


当ブログを見て頂いた方も含め、全ての皆様が健康で幸せに過ごされることを心よりお祈り申し上げます。



一緒に行ってくれた友人のみんな、ありがとうございました!!

それではまた!!!!

あけましておめでとうございます!!

あけましておめでとうございます!!

今年もどうぞ宜しくお願いします?‍♂️

年末年始は実家(うちから徒歩10分)で沢山ご飯を食べてました。。。

全て築地で買った毛蟹!本マグロ!鯛!海老フライ!牡蠣フライ!!

最高でした。

年越しは家族でテレビ見ながら、紅白や嵐LIVEや格闘技を観てました!ガキ使は録画してゆっくり見るのが例年スタイルです。

堀口格好良かった。。。

そしてカウントダウンと同時に年越しそば!実家の猫ちゃんウィンくんはチャオチュールで年越し!!メガ可愛い。

元日はあまりに食い過ぎたので晴海→豊洲をぐるっと一周してきました。

やはり今年はぐるり公園周辺は人出が多かった印象です。

ふと気になって手相を見てみたら、指先や指腹に縦線が出てたので調べてみたところ

「俵紋」って言うんですね!!仕事運の向上や人間関係の広がりを表しているそうです。

まさに、去年はコロナで大変でしたが、大学院に通い始めるなど自分の可能性が広がり、新たに出会う人も広がった1年でした。

漢字一文字なら「広」であったと思います。

今年はどんな年になるでしょう。

願わくば、私の大切な人達はもちらん、全ての方々が幸せでいて欲しい。

特に今は仕事が最高に楽しいですし、やりがいを感じています!明日からフルで全力で仕事を頑張ります。

また、今年のおみくじは是非、当ホームページの【選挙おみくじ】で運試ししてください!!

今年も宜しくお願いします!!!

政治家は筋トレすべし!!心身を鍛えるということ

こんばんは!!

今日はショートショートブログです。

年齢的にも健康のためという要素もありますが、日頃から身体を鍛えることは意識しています。



小学校の頃の空手時代や、中学高校のバスケ部時代からの癖みたいなもんですが、定期的にサボりつつ長々と筋トレはやってました。

でもやっぱり、継続は力なり、毎日続けることが何よりも大事ですよね。

なので、運動が続かない!という人は生活習慣の一部とすると続きます。

例えば、私はスクワットしながら歯磨きします。



まぁ傍から見たら変態感は出るのですが・・・・歯磨きって通常毎日2,3回しますよね?
その歯磨きの動作時間にスクワットをするんだ!と習慣を脳みそで関連付ければ、必ず続いちゃうんです。何故なら意識せずとも気が付いたらやってるからです。


その他、お風呂から上がったら必ず腕立てしてストレッチするとか、生活習慣の一部にしてしまうと長く続くと思います!!

正直、なんでも毎日続けることに意義があると思います
(ブログもね)

自粛期間中には、運動不足になりかねなかったので、懸垂マシンを買いました!

懸垂まじきっついすよね・・・でもめっちゃ効果あります。ついでにこれ、腹筋とかにも使えます。最近さぼってたので、まだ10回は出来ません(6,7回くらい)





さて、何故我々は身体を鍛えるべきなのか。健康になるのは間違いありませんが、その鍛えるべき理由(個人的な理由)を3点挙げます


まず第一に根本的にオスとして強くありたいという欲求。

例えば自分の大切な人が襲われたとして、物理的に撃退出来る力は必要です。

モテたいから!という理由でももちろんいいです、誰かを守りたい時に守れる力を身に着けようと思ってます。また、その相手を上回る力が咄嗟の時に余裕につながり、余裕は判断の正確性に繋がります。


第二に精神的な余裕を身に着けるためです。心と身体は密接に繋がってます。

筋トレをして身体を鍛えることにより、体内で精神状態を安定させるテストステロンというホルモンが分泌されます。また、睡眠リズムを整えるセロトニンというホルモンも分泌されます。
これらのホルモンが精神の安定、幸福感の向上にも繋がります。前述しましたが、その精神的な余裕が、判断の正確性に繋がります。

更に傷ついた肉体を成長させるため、成長ホルモンが分泌されますが、成長ホルモンの効果により、若返り作用も期待出来ます。
肉体の健康が心の健康にも繋がるのです。

第三に、政治家として体力が必要だからです。

そもそもやろうと思えば、やることが無限にあります。
会合も沢山あります。毎日休みなく働くためにも日々の活動に体力が必要ですが、それだけでなく例えば明日災害が起きたとして、地域のリーダーとして期待されるのであれば災害を乗り切った上で、すぐに活動を行い、人々を導き、救出出来る体力が必要です。

そして、やはり言葉の説得力、印象は身体的特徴にも左右されます。これは心理的な部分になりますが、ムキムキの人とガリガリの人が同じ言葉を喋ったとしても、どうしても前者の方が力強く感じる場面が多いです。

誰よりも活動し、人に何かを伝えることを仕事とする職業である以上、私は政治家は常に身体を鍛えるべきだと思っています。

筋トレ議員連盟とか作りたいわ・・・・


今の仕事をこなすためにも、常に肉体は鍛えておきたいと思います。

と、偉そうに言っても自分は全然なよなよです。仕事に学業にを言い訳にしてどうしてもサボってしまっています。

なので、自分を戒めるためにも定期的に筋トレ状況を報告する事にします。まだ見せられたもんではありませんが、ムキムキの身体を披露できるように頑張らないと。。



それではまた!

こんな人になりたい①吉井和哉

こんにちは!!

今日は普通のブログです。

憧れの人、こんな男になりたかった!という人シリーズ第一弾は

THE YELLOW MONKEYのヴォーカル「吉井和哉」さんです

wikipedia/吉井和哉

出典:https://pbs.twimg.com



中学生くらいの頃からずっとTHE YELLOW MONKEYの大ファンで、友人達とバンドを組んで曲をコピーして、文化祭やらライブハウスで歌ってたくらい。

第一期バンド時代、ソロ時代、第二期再結成バンド時代も含めて毎年欠かさずライブに行ってました。(特に12/28の武道館)



いや、まぁとにかく格好いいでしょ!!!!

出典:http://miyabiki.com

彼の音楽のルーツは↑の写真を見てもわかる通り、デヴィッド・ボウイやTレックス、モットザフープルを代表とするグラムロック

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF

グラムロック(glam rock)は、主にイギリスで1970年代前半に流行した、ロックのジャンル。由来は、魅惑的であることを意味する英語の”glamorous”から来ている。
男性でも濃いメイクを施したり、煌びやかでけばけばしい、古い映画やSFをモデルにしたような、懐古趣味的な衣装をまとったりすることもあった。

そしてそのグラムロックに昭和の歌謡曲をミックスした日本でも唯一のアーティストだと思います。
色々なアーティストの曲を聞き始めた中学生時代に、なんて格好いいんだこの人らと思ったのがきっかけでした。
そして吉井和哉ルーツ繋がりでデヴィッド・ボウイやTレックスやKISSなどその時代の洋楽を結構聞き始めたなぁ。



そしてその音楽性もさることながら、最も好きなところは、そのキャラクター性や世界観です。


まず、THE YELLOW MONKEYまたはソロのLIVEを見たらすぐに分かりますが、彼はとにかくおちゃらける、ふざける、面白い。それでいて妖艶。圧倒的なスター性の後ろから普通に見えている陰のオーラ。全てがかっこえーー。
まぁ割と暴言吐いたり、前言撤回したり約束反故にしたりしちゃうところもまたチャーミング。
自伝とかも全部持ってますがとにかくスターなのに人間臭いんですね。

そしてそのキャラクター性に自分も大きく影響されてますね。ほぼ同じような性格といっても過言ではないのでは。


たぶん吉井好きの人と語り始めたら永遠に酒飲みながら語れます。

そしてその人間性がそのまま彼の楽曲に現れます。


その作成の経緯からも、世間的な認知度からも、最も彼らを代表する曲であり、特別な意味合いをもつ曲が「JAM」でしょう

もともとはTHE YELLOW MONKEY版の「All the young dudes(モットザフープル/デヴィッド・ボウイ」を作りたいとの気持ちから制作されました。この曲を世に出すまでに紆余曲折があり、尽力してくれたツアースタッフやプロモーターの方の急死を乗り越え、バンドにとっても特別な曲になったものです。

私個人としても人生の節目の大切な時に借りて歌う曲として、特別な気持ちがありました。

2004年の東京ドームでメンバーがサプライズで現れ、JAM1曲を歌いつつも途中で演奏を止めました。現地で見てたあの時から今でもこの曲を聴くだけで涙が出るように・・・


とまぁこれくらいにして、JAMをはじめ、彼の楽曲の魅力はあげたらキリがないのですが、分かりやすく凄いと思うのはやはり歌詞です。

暗い部屋で一人 テレビはつけたまま

僕は震えている 何か始めようと

外は冷たい風 街は矛盾の雨

君は眠りの中 何の夢を見てる?

時代は裏切りも悲しみも 全てを僕にくれる

眠れずに叫ぶように からだは熱くなるばかり

Good Night 数えきれぬ
Good Night 夜を越えて
Good Night 僕らは強く
Good Night 美しく
儚なさに包まれて 切なさに酔いしれて
影も形もない僕は
素敵な物が欲しいけど あんまり売ってないから
好きな歌を歌う

キラキラと輝く大地で 君と抱き合いたい
この世界に真っ赤なジャムを塗って
食べようとする奴がいても

THE YELLOW MONKEY/JAM

世間的にはこの後の「外国で飛行機が落ちました~」のくだりの方が注目されるのですが、私が当時衝撃を受けたのは

「僕らは強く 美しく」

です。
ロックを歌う人は、どちらかというと体制側を批判したり、このクソッタレの世界が!!みたいな事を歌詞とする人が多いイメージでした。

吉井の歌詞に共通する点は、常に「希望」を歌う点です。(思いっきり絶望歌う時もありますが)

世界には沢山の理不尽がある、それでも僕らは「強くあろう」そして「美しくあろう」という言葉、特に「美しく」に感動しました。
それでも人は美しくあれる、人間を信じている。

そして、そこがまさに自分が政治家になりたいと思った原点の想いでもあります。

あの偉い発明家も 凶悪な犯罪者も

みんな昔子供だってね

外国で飛行機が墜ちました ニュースキャスターは嬉しそうに

「乗客に日本人はいませんでした」

「いませんでした」 「いませんでした」

僕は何を思えばいいんだろう

僕は何て言えばいいんだろう

こんな夜は 逢いたくて 逢いたくて 逢いたくて

君に逢いたくて 君に逢いたくて

また明日を待ってる

THE YELLOW MONKEY /JAM

そしてこの曲の結論であって、一番伝えたいことは


「君に逢いたい」


なんですね。「君」が誰にあたるかはその人次第です。恋人かもしれない、子どもかもしれない、大切な誰かかもしれない。
だから大きな意味ではJAMはラブソングであると思います。人類規模といいますか。。



吉井の曲でよく言われていることは、歌詞に「花」が登場する曲は漏れなく名曲です。これはまさにそう思います。
花売りの娼婦の曲を歌うこともありますが、特に花という言葉を「愛」と捉えることが多いです。
是非吉井和哉ソロ名義での曲「FLOWER」も聞いて頂きたいと思ってます。

その他バンド時代の曲を




あかん、貼ってたらキリがない・・・・・



とりあえず、もう一点、衝撃を受けた歌詞を紹介します。

Blue sky and true mind

空をキレイに飛びたい

善と悪の羽を広げて

君にウインクしたいな

Blue sky and true mind

ずっとキレイに飛びたい

空の青と本当の気持ちを

君に見てほしくて

空の青と本当の気持ちを

君に見てほしくて

THE YELLOW MONKEY / 空の青と本当の気持ち


吉井は人間そのものに希望をもっていると考えます。

善と悪の羽を広げて

君にウインクしたいな

普通に生きててこんな言葉が出てきますか・・・・
再結集後の初日に、この曲で最も号泣しました・・・



ダメだ、好きすぎる。流石に引かれるのでこれくらいにしよう。



とにもかくにも、私は子どもの頃から、吉井和哉さんが憧れでした。

そして昔から

政治家版の吉井和哉になりたい

と思ってました。


沢山の人に希望を与える人。
自分も彼の曲に何度も人生の中で救われてきました。
絶望しそうな時もその曲たちが自分を支えてくれました。

同じことをしたい。そんな人になりたいと思います。

希望を与えられる人、たくさんの「元気」を与えられる人になりたい。

先日、とある人からもこう言われました。


この暗い時代に、政治家は人々の希望であって欲しい。
お前にも世間を明るく照らす政治家になって欲しいんだ


涙が出るほど嬉しかったです。



そんな人物になれるように、頑張らねば!!

それでは、趣味全開のブログでした!!
最後に、クッソ下手くそながら自宅で歌いました。

少しくらい希望が届きますように!!

第11回中央区タウンミーティング開催!~悩み傷つく方々に伝えたいこと~

こんにちは!!

気分が乗ってくると毎日ブログ投稿が始まる私です。



さて、先日は第11回中央区タウンミーティングをオンライン開催しました!!!



タウンミーティングも、もう11回目、最近はコロナ禍の影響でオンライン開催が続いていますが、リアル開催したいなと思うこの頃です。

過去の資料のアーカイブはこちらから!!



さて、今回は「何故若者の政治関心度は低いのか」というテーマで開催しました。

8月のブログ(何故政治への関心は低いのか?)でもお伝えした通り、今の政治に問題意識をもち、若者の政治関心度はどうすれば高められるのか、というテーマでこの夏活動してくれたインターン生の、調査結果をまとめた、プレゼン発表の場でもありました!!



▶当日の資料はコチラ

まずは、アンケートに答えてもらうまでが苦労しましたね。

時に街頭でいきなり突撃インタビューするのですが、嫌がられることも、気さくに応じて頂けた方もいました!!しかし、政治関心度が低そうな若者はそもそも答えてくれない・・・・

やはり保育・教育が関心度が高そうです。

これについては、多くの方は子供をもって初めて、産休育休、保育園への入所、補助金の申請など行政と積極的に関わるようになります。そして行政・政治への不満から関心度が高まり始めるのではないでしょうか。

まぁ、ズバリですよね・・・

いいと思う政治家がいない、政治家に良いイメージがない。

そして言い換えれば、

政治家が何をしているか分からないが、とにかく偉そう

といったイメージの悪さ、そして活動内容の情報発信の少なさが問題ではないでしょうか

確かにニュース・メディアも悪いかもしれませんが、基本的にメディアというのは権力に対しては是々非々、批判的であるべきとは思いますので、仕方ないのかな。根本的には制度や教育の部分からのテコ入れは必要であると思います。

ということで、まずは政治家自身が、イメージを変えるよう努力しなくてはならない。


そのためにしっかりと仕事をしていることを見せること(当たり前ですが)


つまりは、積極的な情報発信、活動の透明性が前提です。


その上で、制度や教育の面から出来ることはないか、という点で引き続き参加者でディスカッションを行いました!!



例えば私は、「選挙」というものをもっと学生段階から身近にしていきたいと思っています。


学校の選挙と言えば、「生徒会選挙」が思い浮かびますが、そういった選挙をもっと本格的にしていく。

ここからは妄想ですが、自治体が予算を付けた上で、地域の学校対抗(生徒会長対抗)で、自分の学校はその予算をどのように活かします、という公約を元に住民投票を実施する。1位の学校には予算が与えられる、とかね。

海外の学校を視察に行きたいんです、ICT環境を整えたいんです、などその公約を武器にポスターを作り、街に貼らせてもらう、街頭活動を行う、など選挙とは、投票とは、街を動かす仕組みなんだよということを実践出来たらいいなぁ・・・と妄想してました。


また、実は大学院の修了課題で「選挙バトルシミュレーションゲーム」を作ろうと思ってます。これはまた本決まりしたら話します。



さて、参加者からはとても現実的なご意見が多かったです。例えば

・結局は自分に利益があるから、大人たちも投票先を決める。今の政治に若者世代に直接的な利益がある政策がない

→これはまさにおっしゃる通り。結局は福祉・介護等に予算が割かれ、若者に直接的な関心を高める政策が少ないと思います。極端な話、30歳以下に就労・就学支援という名目でお金を配るとかね。



・海外(アメリカ)では、選挙において候補者が「誰」を支持するのか、「何」をするのかという点が明確。有権者は投票することにより、生活が変わったということを強く「実感」出来る。大統領選など誰を選ぶか、という選挙に住民が密接に関わることが出来る点もあるが、日本の政治家は結局何がやりたいのか、とてもぼかされている。


→これはぶっちゃけ、アメリカに在住している私の父の意見なのですが、まさにその通りと思います。日本の政治家は何がやりたいのかまるで分からない。また明確な公約もなく、組織に支えられてエスカレーター式に当選している議員が多いという印象もあります。



様々な議論はありましたが、現状を変えていくのはやはり一筋縄ではいきません。

インターン生のまとめにもありましたが、


まずは自分が問題意識をもつこと自分に出来ることを考えること、そして議論が出来る場を沢山増やすこと、それが大事であると思います。

中央区タウンミーティングを開催している目的もまさにそこにあります。

今後も、出来れば毎月開催していきたいと思います!!!
(なお、大変な山火事にあったオレゴン州在住の父の安否確認が当ミーティングで取れました。どんな活用法。)


何はともあれ、約2か月間、政治に対して関心をもち、目標をもって活動をしてくれたインターン生のKさん、ありがとうございました!!

とても素晴らしい発表でしたし、改めてどのようにしたら政治のイメージを変えられるか、色々と考えさせられました。

どんな事でも、一つ目標を決めてそれをやりきれた時、かけがえのない経験と、自信が身につくと思います。

何かを考える、変える、成長するキッカケになれていたら嬉しいです。


「高橋元気養成塾」という名目だったので、私から卒業証明書を一筆書きお渡しさせて頂きました笑(書く前の写真)

お疲れ様でした!!!







さて、ここからが今回書きたかったことです。


どうしたら若者が政治に関心を持ってくれるのか、毎日考えていますが、それでも最近は政治をフックに知り合ったボランティアさんなど、若い方々と話す機会が増えました。

悩みを聞いたり相談に乗っていると、やはり20代前半くらいの歳の子たちは、沢山悩んでいるなと感じます。



かくいう自分も、20代前半はどん底の時代暗黒の時代でした。

私は割と調子こいていた中学高校生時代を過ごし、大学に進学したものの、なんか馴染めませんでした。

※20歳くらいのイメージ
※無敗Tシャツ(このあと敗ける)




高校までめちゃめちゃ楽しかったから、大学は真面目に勉強しようと、サークル等には所属せずに司法試験の勉強を始め、大学と専門学校のダブルスクールの毎日でした。


大学生らしい(?)楽しい毎日はあまり過ごしておらず、徐々に孤立したと思います。というかむしろ、変にイキって、俺はお前らとは違うんだ!!というオーラを勝手に出していたと思います。


そして、大学2年間で旧司法試験一次試験の免除要件である既定の単位数を取得したので、大学を辞めました。


周りの全ての人から反対されましたが、それでもイキって信じてたんですね、自分は天才だ、なんでも出来ると。
俺はレールの上を行くような人生を歩まない。俺の人生を生きるんだと。


今でもその選択に後悔はありません。
ただ唯一の後悔は、親を泣かせてしまった事です。今でもその後悔だけは背負ってます。



けど、人生そんなに甘くない。
家賃3万5000円のアパートに住み始め、バイトしながら、家に帰ったら試験勉強。
1年目も、2年目もうまくいかない。
そうした中で完全に自信を失いました


朝起きたらストレスで胃酸が逆流し、食道が詰まって、いきなり呼吸が出来なくなったことがありました。たぶん2分間くらい。
一人暮らしのそれの恐怖は相当でした。
でも意外と冷静で、死ぬことを受け入れて、とりあえず恥ずかしい本隠さなきゃ・・・とか考えたり。


夜中に部屋を真っ暗にして、包丁を持って、1時間考えてそれでも諦めたいと思ったら死のうと考えたり・・・・


どん底でした。


司法試験は一旦諦め、父の繋がりで、当時の神奈川県知事の選挙を手伝うことになりました。事態が好転してきたのはその時からです。
自分のためではなく、人のために、懸命に時間を削ってその身を削って働く政治家やその周りの方々の姿に希望を見ました。


自分も一回死んだと思って、2度目の人生は人のために生きていこうと思いました。自分の政治家の原点はそこだったと思います。
▶何故私は、政治家を志すのか



それからも様々な紆余曲折を経て、今の自分がいます。


その経験からも、20代前半って本当にターニングポイントなんだろうなと思います。
学生時代は大人たちに守られていた。その中で自分は社会で通用する、むしろ何でも出来ると思っていた。


でも、社会に出てみると、自分より上は沢山いる。


あれ、なんて自分はダメな奴なんだ。他の人よりも劣っているんだ、そう思ってしまうかもしれません。きっと挫折をしやすい年代なんでしょう。


人間関係も変わっていきます。学生の頃は何も考えず、友達と遊んでいるだけで楽しかった。
大学生を過ぎると、悲しいけれど利害関係も加わってきます。時に人に傷つけられ、傷つけてしまうでしょう。
悩むことは多いと思います。



そこが、きっとこれまでの人生で最大の壁です。
そして、同じような壁はこれからもっと沢山やってきます。


時に一歩ずつ進み乗り越えて、時には諦めて回り道をして、一人前に育っていくのでしょう。



自分もそんな経験をこれまで繰り返してきました。
そして積み上げてきたものを何回も全て失って、
また1からスタート、を繰り返してきました。
苦しいよね。それでも前に進むのは。



それでも今振り返れば、何とかなりました。
人生は、案外何とかなる。
でもそれは一人で何とかなったわけじゃありません。


必ず、誰かに支えられて乗り越えられました。



今悩んでいる人、傷ついている人がいたら伝えたいです。
政治家になりたいと悩んでいる方がいたら、その人にも伝えたいです。


今が苦しくても、必ず事態は好転します。
人生のバイオリズムは必ずある。
だから最終的には何とかなる。

でも、苦しい時こそ、
今自分の周りにいる人達を大切にしてあげてください。



私が話す若い子たちは、周りの友達に恵まれているから大丈夫とは思うので、たぶんきっと20代の頃の自分に重ねてるんだろうなと思いました。


なのであの頃の自分に、どん底だった自分に言ってあげたい



自分を信じて大丈夫。


必ず何とかなるよ。




今でも、当時住んでた横浜の上大岡あたりに行くと涙が出そうになりますね。

長くなりましたが、以上の文章をまとめるとこうなります。



頑張れ!!!



いつも応援してるよ!


それではまた!!!!

※おまけ 3歳の自分





政治家って普段何やってんの?スケジュール公開します

こんばんは!お待たせしました。お待たせし過ぎたのかもしれません。


今日のブログです。


政治家って普段なにやってんの?


って、よく聞かれます。主に久々に会った友人などに。


そこで、ざっくりと何やってるのか一日のスケジュールのお話をします!!



まず、前提として、議会(中央区議会の場合)は年4回、定例会が開催され、その前後に常任委員会および特別委員会が開催されます。


議員はもちろん、定例会への参加はマスト。常任委員会、特別委員会それぞれ一つに所属をしています。(私は今年度は区民文教委員会、築地等地域活性化対策特別委員会に所属してます)


大体、第一回定例会 2月-4月 第二回定例会 5月-7月 第三回定例会9月-10月 第四回定例会11月-12月 くらいです。また、10月に決算特別委員会、3月に予算特別委員会も開催されます。


例年、この8月は議員は各種勉強会や視察、地域巡り、行事参加などをしている季節です。


ところがこのコロナ禍の影響で、オンライン勉強会に参加は出来ても、地域行事の中止も相次ぎ、四苦八苦しているのではないでしょうか。


そこで、今週の主な私の一日を発表します、ドーーン!!


分かりづらい!!!!

無料円グラフ組成サービスを使ってみたんですが、失敗しました。

すみません。雰囲気だけでも伝わってください。

6:30:起床

きっちりこの時間に起きます。何故ならころまるの自動給餌器がブリーんと音を立て、ころまる君がベッドからクラウチングスタート&ダッシュするからです。

7:00:街頭活動

今は週2くらいを心掛けてますが、駅前まで行って街頭活動をします。する時は大体9時くらいまで、今の季節は8時で切り上げる時も

9:30:帰宅

帰宅後は、PCのメールチェック等。汗かいてる場合は朝シャワーします

10:00:オンライン会議

結構な頻度でこの時間にオンライン会議が入ります。平日10:00は鉄板です。区民相談や議員勉強会、党や団体の会議も高確率で10:00です。まぁ、いけるけれども・・・

12:00:登庁

議会がある時は大体この時間から登庁し、会派の会議が開かれます。議会がない時もお昼のお弁当を買って登庁し、仕事に就きます。お昼過ぎから区の職員さんと打ち合わせをすることもあります。

14:00~17:30:会議、打合せ、資料作成、勉強会など

議会がある時は定例会や委員会が開催されます。ない時は打合せ、資料作成、相談アポ、勉強会への出席等が多いです。今週は区民相談の他、地域巡り、党の総会資料作成、議員連盟の仕事、新しいチラシの校正、ほか資料作成がほとんどでした。また、HPを作成したり情報発信の時間でもあります。

18:00:帰宅

何もなければ帰宅します。夜以降に会議や勉強会に参加することも多いです。

18:30:お散歩(ころまる)

何もなければこの時間帯が高確率でお散歩タイムです。

もう時間帯を覚えてそわそわしてます。最近は「おさんぽ」という言葉に反応し、「おしゃ」くらいで食い気味でやったぜー!と飛び跳ねながらダッシュで玄関に向かいます。


19:00:夕食

大体買い物して帰宅するので、自炊します。ちなみに今日のご飯はかつおのたたきとお味噌汁と納豆。

一昨日作ったのはサバの水煮缶で作った、サバの塩レモン冷製パスタでした!初めて作ったけどもうちょい工夫が欲しい。

ちなみに、たまにマグロの頭を買ってきて(売ってた)自家製ツナを作ってみることも。当時の同居人にガチ切れされました。

グロい

19:30-23:00:大学院授業

所属するデジタルハリウッド大学院の授業が大体この時間にあります。今週は月~金まで毎日。ZOOMですが、経営学やマーケティング、プログラミングなど本当に多様な学びを受けており充実してます。こんな作品作ったりもしましたよ・・・

23:30:ブログ・SNS投稿

情報発信こそが仕事の一つでもありますので、ブログ書かなきゃ・・・(使命感)、Youtube撮らなきゃ・・・(悲壮感)という風にこの時間でやるぞ!と決めようと思います。

24:00:入浴

ぶっちゃけ全てのことから解放されてリラックス出来る時間です。ころまる君からも解放されますが、この時間こそがころまる悪魔の時間になります。大体あがってくると、エアコンのリモコンぶっ壊したり、メガネやPS4のコントローラーぶっ壊してたり、いたずらターーーイム!!と彼も認識しているものと思います。

これぼくが見つけたおぱんつだよ!!!(離さない)

24:30:筋トレ

ミスターストイックの異名(ない)をもつ私はこの時間に腕立て、腹筋、スクワットなど。最近ランニングしてないな・・・・そして自粛期間中に購入した懸垂マシンが大活躍してます。謎にシャドーボクシングなどもしてストレッチして寝る準備します。

懸垂最初は1回しか出来ませんでしたが、6,7回まで来ました

25:00:自由?時間~就寝

寝るまでの間、ホームページ作成したり、ニュース見たり、好きなことしてます。横でころまるは爆睡。そして寝るのは大体2時過ぎですね・・・早く寝るように心がけます!明日も頑張るぞ!!

という、感じです!!今年度の目標設定などは、今年一発目のタウンミーティング資料にも記載してますので、ご参照ください

第8回 中央区の現状と課題(2020)/2019年活動報告・2020年目標設定 2020.1.26



それではまた!!!