「YOUTUBE」カテゴリーアーカイブ

【令和6年度予算案】ハッピー買物券2024の実施、晴海まつりの開催、学童クラブ定員拡大、幼稚園弁当給食の提供など

こんにちは!中央区議会議員の高橋元気です。

さて、中央区は2/8に令和6年度各会計予算案を発表致しました。

それはもうしれっとプレスリリースしており、思うところはあるのですが、取り急ぎ、注目ポイントをダイジェストでお送りします。

人がつながり まちもつながる 安全安心なまちを目指して

来年度のキャッチフレーズになります。あまりピンと来ませんが、、、中身を追っていきましょう。

まずは能登半島地震の気付きも踏まえ、災害対策促進事業として感震ブレーカー配布事業家庭用消火器設置促進事業を進めます。これは自助への支援となります。

また、特に防災拠点の機能強化や防災区民組織等への活動支援など共助に対する支援を強化します。

これら以外にも防災対策は多岐に渡って強化しておりますが、別途報告します。

次に区内経済対策として区内共通買物・食事券(ハッピー買物券)の2024年度版の実施が決定しました。

プレミアム率が20%→30%に拡大し、発行時期も例年6月から4月下旬に前倒しを行います。

また、令和6年度は晴海フラッグが本格的に稼働致します。晴海区民センターや図書館、晴海西小中学校の開校などまさに4月からまちびらきが始まりますが、

はるみらいを使った晴海まつりの開催が決定しています。詳細は改めて確認致します。

また、水辺環境を活用した環境整備も本格的に始まる見込みです。

また、築地場外市場跡地の再開発計画も、本年3月に事業者が決定し、本格的に開発計画が発表される見込みです。水辺の整備と共に様々な開発が走り始めます。

学童クラブについては、学校内学童クラブ(プレディプラス)の運用が順次開始します。これにより、学童の定員は

令和5年4月1日(795人)→令和6年4月1日(1273人)※前年度比+478人 

となり、令和7年度以降も150人~300人拡大を予定しています。

また、幼稚園預かり保育が区内全園ではじまり、無料の幼稚園弁当給食も開始されます。

学校関連では、学校図書館支援センターが設置され、中学校、小学校への司書派遣の準備が行われます。また、国立競技場を使用した中学校連合陸上競技大会の開催が決定しました。

脱炭素社会の実現に向けた取り組みとしては、福島県大熊町で生成した再生可能エネルギーの送電・活用についての連携開始や中央区の森の更なる拡大。

学校標準服のリユース事業等も開始されます。



さて、細かく予算案を見ていきます。




令和6年度予算案の一般会計予算案の財政規模は1335億2190万4000円で、昨年度と比較して約10%(約148億円)ほど少なくなりました。

これは、晴海西小中学校晴海区民センター等の晴海のまちづくりに関する施設整備が完了することにより、その工事費等設立準備費用が皆減されるからです。

歳入については、とりわけ特別区税約14億円(3.9%増加)するなど、安定して例年通り伸びています。これはもちろん人口増加および区内経済の上向きによるものです。

その他歳入については、予算特別委員会の際に詳しく解説します。

歳出についても、予算特別委員会の中で詳しくやっていきますが、とりあえずはダイジェストで各重点項目を確認します。

地域ねずみ防除対策はより補助が手厚くなりました。

すくすく歯科相談、3歳児を対象とした歯科事業の新たな創設、中央区健康アプリの導入も新規事業です。

認可外保育施設保育料の補助について、新たに0-2歳児クラスの第二子以降の保育料に対する補助制度が新設されます。

期間限定型保育、居宅訪問型保育事業の拡大と共に、学童クラブの定員拡大も先述の通り進みます。

これらは我が会派としても要望してきた事項ですので、拡大は嬉しいです。(様々なご意見を継続的にお寄せください)

月島地域における放課後等デイサービスの事業補助がついに始まります。特に月島地域に必要であるが、場所がない、事業者が手を挙げないということで補助を訴えてきた事項です。

自転車活用については、通行空間の整備と共に、校庭を活用した自転車練習場所の確保が始まります。これは私も委員会で提言し、実際に選挙のマニフェストにも入れていた事項ですので実現は嬉しいです。

晴海西小中学校の校庭、屋上校庭、温水プールの一般開放は正式に発表されました。また、晴海まつりの詳細は気になります。

区のお知らせちゅうおうが全面フルカラー印刷になるなど、パワーアップします。紙面の強化と共に、デジタルへの力をもっと入れて欲しいとも思います。

区のシティプロモーション強化、SNS活用、手続きオンライン化、DXなどは予算特別委員会の中でガシガシと詰めていきたいと思います。

一時預かり保育のオンライン予約についても、これまで会派として訴えてきましたが、ようやくの実現となりました。

子ども自転車乗り方教室の開催も定期的に実施されます。また、キャッチボールの練習場所確保も同時に行われます。

キャッシュレス決済も段階的に導入が進みます

ざっとな紹介となりますが、概ね以上の通りとなります。

さて、これから3月にかけて区議会にて予算案の審議が始まります。

私も委員の一人としてしっかりと議論をしていきたいと思います。

今回も1か月に渡る審議となりますが、当該予算案だけでなく、日ごろからの疑問や要望、ここをこうして欲しいと言ったご意見を是非お寄せください。

皆様から頂いた声を元に我が会派より予算審議の中で、区の考えを問い、要望を行っていきます。

よろしくお願い致します。



また、今日の企画総務委員会の中でも私が取り上げたのですが、そもそもこの予算案の発表自体が区内、区外に対する大きなシティプロモーションの機会となります。

それが全く話題にあがらない。というかしれっとその翌日の9日にHP上でリリースをしている。

区長が生中継で記者会見で報道各社に発表するなど、何故もっと大々的にやらないのか、LINEでも回ってきません。

これでは区民の方が知る機会が限定的になってしまう。



それを考えた時、やはり自分がやるしかないという気持ちにもなりました。

ということで、

明日2/10 22:00~より本予算案を主に取り上げたYoutube LIVE配信を久々にやります。

久々になってしまいましたが、勝手に定例会見です。

事前にコメントなどを頂ければご質問にも何でもお答えいたします

区政って本当に分かり辛いですからね・・・・

やはり私が区民の皆様に分かりやすく伝える、その役目を担うべきですね。中央区No.1のSNS発信議員として。。。

ようやくYOUTUBEチャンネルを再稼働致します。

チャンネル登録はこちらから!

https://youtube.com/@user-vv4ot6ey3d?si=CaF-vDYmciwVwYNJ

それでは!!

中央区議会議員2022年SNSランキング(中央区民マガジン)が発表!中央区で最もSNSを活用してきた議員は私だと思います

こんにちは!中央区議会議員の高橋元気です。

毎年恒例!中央区民マガジンさんの中央区議会議員SNSランキングが発表されました!!

https://chuo9.tokyo/ks/594/

毎年ありがとうございます!!いつもめちゃめちゃ参考になっています。

昨年は総合フォロワー数ランキングで5位につけていましたが、今年は総合2位になりました!!

https://chuo9.tokyo/handbook/giin/sns/2022/
https://chuo9.tokyo/ks/594/

まずTwitterが1100以上フォロワーが増加した点、やはりTwitterを主戦場としてきましたので、結果が表れて良かったです!

何なら、日本で一番Twitterを有効活用している地方議員ではないかと自分で思ってます。

DMや引用ツイートで寄せられた地域課題について、迅速に区の担当課を通して解決までを可視化することにより、多くの区民の方からよりご相談やご連絡を頂くことが増えました。

また、区民の方から小さなことでも気軽に相談しやすい存在になりたい、と常々私も話しておりますので、区民の皆様がTwitterや他SNSを通じて区議会議員の活動を知って頂く、という目標に沿ったSNS活用が段々と出来ている実感があります。

また、区民の皆様の関心や地域課題を迅速に把握するため、区民の方と思われるアカウントは勝手にフォローさせて頂いております。

違反喫煙目撃報告、ねずみ目撃報告の件もそうですが、SNSを活用して地方議員と住民が一緒にまちづくりを出来る姿こそが私の理想の姿です。

単純なフォロワー数や投稿の質や頻度、情報の双方向性、SNSの活用を具体的に仕事に繋げているという点で、私は目標としていた中央区No.1情報発信議員となれているのではないかと思っています。

更に毎週のYOUTUBE定例会見Instagramでの発信にも今年は力を入れてきました

https://www.instagram.com/takahashigenki_newparty/

インスタは区内の飲食店の方々の美味しそうな投稿をフォローしたり、自ら食べに行ったり・・・

ブログは毎日投稿、HPも自分でHTMLから作っていますので、コンテンツとしても充実していると思います。

また、近日中に4年間の活動実績ページを作ります。

如何にSNSをうまく活用していくかが、この先の政治家に必要な能力となるでしょう。

ちなみに最近TwitterでView数(表示数)が表示されるようになりましたが、、先述の中央区議会議員でフォロワー数1位の方の投稿を見ると4000フォロワーいるのにどの投稿もView数が50前後と不思議な状態にもなっています。。。

来年も各SNSを最高に活用し、区民の皆様へ沢山の情報を提供すると共に、同時にSNSを通じて区民の皆様から頂いた地域課題を迅速に解決して参ります。また、頂いたご意見を所属委員会や一般質問の中で取り上げ、議会活動にも活かしています。

総合的に、次世代の政治家のあるべき姿を追求して参ります。

何かお困りになられている事、または行政・政治に対する不安やご不満な点もお気軽にお寄せください。

それでは!!!

毎週Youtubeで【勝手に定例会見】を開催中!No.1情報発信議員とは

こんにちは!中央区議会議員の高橋元気です。

さて、先週から試行的に毎週定例でYoutubeでLIVE配信を実施しています。

No.1情報発信議員を目指すと公言し、これまでもTwitterやブログでの毎日投稿、InstagramやFacebookにも投稿を続けています。

単純にSNS総フォロワー数ではそろそろ中央区No.1にはなりますが、情報発信の質や量においても圧倒的にNo.1であるとも思っております。

それに加えてリアルでの情報発信ももちろん大切です。街頭活動も継続して週3~5のペースで実施してきました。

一方で、Youtubeは最近は投稿が出来ていないなと思っていました。

撮影から編集まで全て自分でやっているのでかなり時間がかかってしまう、というのがネックでした。また、Youtubeは基本的には区民が見る、というよりも、Youtube検索などで外部から飛んできた人が見に来る、という傾向があります。

これは毎日Youtube投稿を続けていた時期に傾向として把握したものです。

従って、選挙の情報やHow to 政治家など、一般的にためになる知識の発信をメインにやってきました。

でもやはり区民の方々から付託を受け、区民の方々のために仕事をする、という目的からはYoutubeをもっと区民のために活用したいとも思っていました。

区政情報を動画でニュース形式にLIVE発信をすれば、編集する手間が省けるという意味でも、続けられそうです。

また、私もこれまで議会や委員会でも取り上げましたが、区長が積極的に毎週定例会見を開き、区政の最新情報を届けるべき、と言ってきました。

区長がやらないなら、自分が勝手にやろうと思います。

ということで第一回を試しにやってみました!

初回は晴海西小学校の最新情報などをお知らせしましたが、

かなり色々と反省点もありました。

ただカメラに向かって話しかけているだけだと、面白くないし聞きづらい。

例えばパワポを映しながら説明するとか、視覚的な要素も交えて、分かりやすく、そして面白く伝えるべきだなと。

そして、何をテーマにするかも初めから告知した方が分かりやすい、という事でサムネイルもしっかり作ります。

毎回反省し、どうすればもっと伝わりやすくなるかどうすればもっと面白くなるか、常に情報発信の在り方について考え続けること、それがまさにNo.1情報発信議員です。

勝手に定例会見というネーミングはフォロワーの月なうさんから頂きました!!

ということで、いろいろと配信方法についても、様々な方に教えて貰い、調べた結果少しパワーアップしたのが今週の会見です!!

PC画面を表示してちょっと、分かりやすくなったと思います。ただ見返してみたら、もう少し拡大すべきですね。

今週もっとも話題になった、学校の黙食継続の件、そして晴海住民にとって良いニュースを一つお話しました!!

来週も、1週間の間にあったトピックス、ニュースなどをお伝えしていきます!!

ご質問等にもお答えしていますので、是非ご視聴ください!!

一応来週は12/23(金)22:00-22:30を予定しています!!

参院選が公示!YOUTUBEも更新再開します!

こんにちは!中央区議会議員の高橋元気です。

さて、参議院議員選挙がスタートしました!!

約18日間の戦いがスタートします。

あたらしい党としては、今回の参院選には絡みません。

にしても、正直世間的にはそこまで盛り上がっていません。

政権を選択する選挙にはなりえませんし、精々野党を選択する選挙の意味にしかならない状況。

情勢からみても自民党は恐らく手堅く勝つと思います。

私は、誰に投票するかは決めていませんが、それを選ぶためにもYOUTUBEにて再び特集を組もうと思います!!

でも東京選挙区だけで30人いるんだよなぁ・・・(遠い目)

まずは参議院議員選挙の解説を近日中に出します!!

とりあえず、How To 政治家として、選挙ポスターの貼り方という動画を公開しました!

意外とこのシリーズ、検索で飛んできて見てくれる方が多いです。

そりゃそうです、選挙のノウハウなんて誰も教えてくれないですから

動画にもそりゃありません。

でもこういう一つ一つのノウハウを共有することによって、若い政治家が誕生してくれたらなと思っています。

どの選挙も最大の山場は初日のポスター貼りです。

ポスター貼りを制する陣営は選挙を制すると言っても過言ではありません!!

でも誰も教えてくれないポスターの貼り方。 是非予習しておいてください!5分でわかります!

政治や選挙を分かりやすく、面白く解説しますので、もしご興味があるという方は、動画投稿の励みになります!

高評価やチャンネルのご登録よろしくお願いします!m(__)m

https://www.youtube.com/channel/UCye7-M0t6eIY2wLPsdHmDWg

それでは!!

【YOUTUBE】あたトーク!あたらしい党3人娘(議員)がゆるーく政治を語る!

こんにちは!中央区議会議員の高橋元気です。

さて、あたらしい党チャンネルのご紹介でございます!!

今回はあたらしい党の3人娘(議員)がゆるーく政治を語るあたトークのご紹介です!!

オンラインサロン内で定期的に開催されております。

政治に興味がなかった人も、政治が難しいというイメージをお持ちの方も、地方議員(政治家)ってこんなにフランクで、身近な活動をしているんだよということが伝わればいいなと思っています。

ちょっとでも政治に関心を持っていただけたら嬉しいです。

是非、あたらしい党チャンネルもご登録く

登録はコチラから

【YOUTUBE】犬猫殺処分ゼロについて語ってみた!(あたらしい党)

こんにちは!中央区議会議員の高橋元気です。

さて、あた党チャンネルの紹介です。

我があたらしい党において、野良猫の保護活動、動物愛護に特に力を入れている宮本しゅんま荒川区議、小川ゆうた葛飾区議による犬猫殺処分ゼロ等の政策についてのお話です!!

ゆるーい・・・・・・この感じがとてもいい感じですね!

そして、おーぺん(あたらしい党マスコットキャラクター)喋るんかい!!!!

とても二人の個性が出て良いと思います!!

是非、あたらしい党チャンネルもご登録ください!!

登録はコチラから

中央区No.1情報発信議員を目指す!政治家とは区民と行政の架け橋となり課題を解決する人

こんにちは!中央区議会議員の高橋元気です。

さて、新年度となりましたね!

最近はやる気に満ち溢れています。改めて、中央区NO.1情報発信議員となるため目標を立てています。

そもそも、定義があやふやですよね。

各公式SNSのフォロワー数を指すのか?あるいは投稿数を指すのか?など。

私は単純なフォロワー数や投稿数に意味はないと思っています。

とはいえ、

中央区民マガジンさんも中央区議会議員のSNSフォロワー数をランキング化されていますので、当然のようにフォロワー数も1位を獲得しなくてはいけないと思っています。

現状ではTwitter部門3位Youtube部門1位、総合では5位につけていますが、こちらはたぶん自然に上がると思います。

そして投稿数では恐らく現状、余裕で1位でしょう。

ブログは毎日質の高い(と思っている)区政情報を中心に毎日投稿を半年以上続け、TwitterやFacebookでも活発に発信しつつ、Youtubeは最近投稿出来ていませんが、IssuesPIAZZA公式LINEアカウント等それぞれの媒体で発信を続けています。

でもですね、そんなこと自体には大した意味はありません。


政治家(地方議員)の仕事とはなにか、それは区民と行政の架け橋となることです。架け橋とは、双方向性を意味します。

つまり、行政の情報を分かりやすく伝えるために区民の皆様に向けて区政情報などを発信すること

と同時に、

区民の皆様からのお困りごとご相談ご要望を預かり、中央区等行政側と調整し、実際に課題を解決すること

これが正しい姿です。

とすればまず情報発信においては、誰がどのような情報を欲しているか?という点をしっかりと捉えなくてなりません。

基本はリアルの活動だと思っています。

四半期毎に最新の区政情報チラシとしてまとめ、週2~3回程度、区内の駅前やスーパー前で配布します。

また、私は常に演説するスタイルなので、声でも区内の最新情報を話しています。

最近はコロナ禍の中であまり出来ていませんでしたが、これから沢山出ていきます。そして色々な方から頑張ってね!とお声がけ頂けるのも本当にやる気になります!!

ネットを見ない世代ももちろんいらっしゃいます。ご高齢の方を中心に、顔を見てお話を聞く重要な機会ですので、リアル活動を欠かすことはありません。これも双方向性の基本です。

また、チラシは新聞折込に入れたり、ポスティングしにいきます。

そして、オンラインにおいても圧倒的No.1を目指さなくてはなりません。

まずポータルとなるのは、自分が1から作ったこちらの公式ホームページです。

ブログは毎日投稿を続けると共に、

私のプロフィールや政策、議会活動や発行物、イベント等のデータベースとなるように設計しています。

今後、私の実績のページも作ります。

そして速達性が高いのはTwitter、こちらをベースにしています。

Facebookは比較的年齢層が最近は高くなってきましたが、しっかりと記事を見て頂いている方も多いので引き続き活用していきます。

https://www.facebook.com/genkinewparty

YOUTUBE

YOUTUBEについては、初めは区民の方をターゲットに、毎日ニュースや区政情報を取り上げていました。

が、それはたぶん活用法として間違っていると気が付きました。

つまり、YOUTUBEは検索性が高く、視聴者は大体、YOUTUBE内の検索やおすすめで飛んでくる方がほとんどです。

とすれば、区民の方が偶然飛んでくることはほとんどなく、むしろ政治に関心の薄いライトな層をターゲットに、政治を幅広く、分かりやすく伝える、という方向性に落ち着きました。

ということで、大きな選挙がある時の解説や、若い政治家を増やすという目的のもと、How To 政治家という企画をメインで取り扱ってます。

こちらも徐々にまた投稿していきます!(編集も自分で全部やっているのがとても大変で・・・)

そして、区民の方からのお問い合わせチャネルを増やすため、IssuesさんやPiazzaさんを活用しています。

LINE公式アカウントでは、LINEを使って緊急性の高い情報発信や登壇イベント情報、匿名でのご相談も受け付けています!!

友達追加だけでは、私からは追加された方の情報は見れませんので、ぜひお気軽にご登録ください!

友だち追加

そして、これから更に追加していこうと考えているのが、

◆Instagram

◆Tiktok

この2つです!!

今の若い世代はTwitterやFacebookではなくInstagramで検索して友達とDMをしている方も多く、アカウントだけはあったものの活用していませんでした。

これからはInstagramでも少しプライベート寄りの写真投稿や情報発信をしますので、是非フォローお願いします!

Instagram

そしてTikTok!!

これはインターンで来てくれている学生の子と相談して、色々試してみようと思ってます。若い子も政治に関心を持ってくれるように、様々な媒体を活用していきます。こちらはまたお知らせします!!

さてさて、冒頭にもお話しましたが、情報を発信しているだけでは私は意味がないと思っています。

政治家の仕事としては半分です。

ですので、皆様からのご相談を速やかに仕事として実行すること、より心がけます。

つまり大切なのは、

このように区民の皆様からのご相談ご依頼を受諾し、迅速に解決に向けた対応を行い、更にその情報を発信していくことです。

コロナ禍以降、TwitterやFB等のDMによるご相談が非常に多くなりました。

そのようなご依頼を解決に導き、1つ1つ解決に結びつけていくこと。

それが政治家における真の情報利活用の在り方です。

このように地域課題解決実績No.1議員を目指していきたいと思います。

さぁ、頑張るぞ!!!

ご賛同頂けるかた、応援して頂ける方は、是非、各種SNSのフォロー、よろしくお願い致します!!

Twitter

Facebook

Youtube

Instagram

公式LINEアカウント

友だち追加

それでは!!!

国会議員の「文書交通費」の問題点を解説します

こんにちは!中央区議会議員の高橋元気です。

本日は、今話題になっている国会議員の文書交通費問題について。

YOUTUBEでもまとめました!

さて、文書交通費とは、国会議員に毎月100万円支払われる「文書通信交通滞在費」のことを指しますが、先月31日の衆議院選挙で初当選した議員、つまり1日しか出勤していない議員にも満額の100万円が支給されており、新人の小野泰輔議員の疑問が発端となって問題となりました。

「文通費」100万円 元熊本県副知事の小野泰輔議員「どう考えてもおかしい」

まず、国会議員は幾らお金を貰えるのか、という点を取り上げますと、具体的には

給料(歳費):129万4000円/月

期末手当:約628万円

合計で年収は約2180万8000円以上になります。

そのほか、主に以下のお金が支給されます。



文書通信交通滞在費100万円/月

※公の書類の発送通信にかかる費用

立法事務費65万円/月

※国会議員の立法に関する調査研究活動を行うため必要経費

あとは公費で公設秘書の給与なども支給されます。


これらは地方議員で言えば政務活動費にあたるもの、それが

文書通信交通滞在費立法事務費です。

今回問題となっているのは、まずこれらが1日でも議員であれば満額支給されるという点、日割り制度がないことが問題となっていますが、本質はそこではありません。

毎月165万円がポンっと非課税で月初に懐に入ってくる。

ところが、何に使ったかを届け出る必要がない、報告や情報公開の義務も領収証の添付も必要ないんです。

そして余っても国庫に返還出来ない。これは国民への寄付が公職選挙法上禁止されているため、国庫返還が寄付とされているからです。

つまり、本当に電話代郵便代交通費、東京での滞在費に使われたのか、あるいは調査研究活動に使われたのかなんて関係なく支給される。

故に第二の給料と言われるんです。

そもそも民間企業で言えば、これは経費精算の話です。

領収証を添付した上で、その申請内容を上司および経理部が精査し、監査等のチェックを受ける。そして原則的には後払いで振り込まれるべきもの。

議員は、自分達の給料や補助金を自分達で決めているんです。そして好きなように使っています。誰からもチェックを受けなくても大丈夫になっている。

ちなみに地方議員もこれらにあたる政務活動費、中央区で言えば毎月13万円が振り込まれますが、年度末に領収証を添付し、議会局がその使途が正しいかをチェックした上で、余った分は返金の義務があります。また、収支報告書は公開されます。

私はこれも経費精算で良いと思ってはいますが、国会議員は地方議員よりもはるかに甘い制度で運用がされていることになります。

ちなみに国会議員と違って地方議員は公費で秘書を雇うことも出来ないので、この13万円の中から人件費や印刷費や郵送費、調査費を賄うことになるので、基本的には足りません。

そもそも自治体によって政務活動費の金額は異なり、出ないところもあります。



国会議員が自分達で領収証の管理や使途の精査が出来ないというのであれば、制度そのものを改正し、議員歳費・支給金の全ては金融庁あるいは外部の第三者機関からチェックを受け、実費精算する。領収書の添付と収支報告を義務付ける、ここまでやるのが当然です。

重ねて言いますが、この問題はじゃあ日割りが出来るようにするよ!という問題ではありません。

橋下徹氏、文書交通費問題でバッサリ「国会議員は日割りで逃げる。実費支給。それが民間の常識」

でもとりあえず、日割りで着地させようと、それ以外は変更なしの方向で話しているんですよね・・・・こんな奴らが、国民に対する10万円の給付金の是非を議論しているんですよ。

だから私は国会議員が嫌いです。

そもそもこの問題は、昔から議論されていて然るべき問題で、何を今更と思います。

こんな問題は3日で終わらせて、経済対策やコロナワクチン3回目接種など、建設的な議論をして欲しいと思います。

いつまでもだらだら、うちは前から言っていただの政党同士の批判合戦になっている点も残念です。

これが現実です、皆さん。

政治とカネの問題は引き続き取り上げたいと思います!それでは!!

Youtuberの人はすごい

こんにちは!中央区議会議員の高橋元気です。

さて、衆議院議員選挙も残りあと2日間!!

私も個人的に応援したい人の応援には参加していますが、今毎日せっせと作業をしているのは、YOUTUBEによる東京2区の候補者紹介です。

ようやく3人目の紹介まで来たぞ・・・・

YOUTUBE編集もだいぶ慣れては来ましたが、2,30分クラスの動画となるとやはり撮影から編集まで5,6時間くらいはかかります。

それを毎日やるのは・・・さすがに他の仕事や学業と同時にやっているときつい。

今年の3月頃から、今まであったチャンネルを本格的に自分で毎日投稿を始めました。流石にきつくなり毎日は難しくなりましたが、定期的に投稿した結果、チャンネル登録者数も約300人くらいの方に登録して頂けるようになりました!!

収益化???全然まだまだです。収益化には登録者1000人が必要です。。

お金のことは全く考えていなくて、とにかく今の時代、若い方に特に訴求するためにはYOUTUBEが確実であると思います。

少しでも政治を分かりやすく伝えられたらなと思います。

でも、今一番伸びてるの、実はHOW TO 政治家なんですね・・・

「公職選挙法」というキーワードで皆さん検索して飛んでくるようです!!!

なるほど、やはり一番はYOUTUBE検索と関連動画による流入が多いです。

そういった方々を掴むための動画を、と考えているとまた楽しいですね。

そしてこのHOW TO 政治家、政治家になるための教科書というコンセプトでしたが、衆院選終わったら再開したいと思います!!

最強のチラシの配り方ポスティングの仕方とか教えていきたい・・・

そして動画の撮影、編集まで1人でやっているYOUTUBERの方は本当に凄い。

その精神力もそうですが、毎日机に向かって編集作業をしているの、めっちゃ辛い気がします。いや、楽しいから続けているのか・・・

とにもかくにも最近尊敬しています。

そして私は毎日ブログ投稿は2カ月くらい続いています。

継続は力なり!!!

本日も雑談でした!それでは!!