こんにちは!中央区議会議員の高橋元気です。
令和4年度予算の教育の款です!!
こちらは令和3年度における学校閉鎖、学級閉鎖の状況です。
令和3年度は
小学校で学校閉鎖5件、学年閉鎖14件、学級閉鎖14件
中学校で学校閉鎖2件、学年閉鎖1件、学級閉鎖1件
幼稚園で学校閉鎖2件、学年閉鎖0件、学級閉鎖3件
というような状況でした。
一方でこちらが令和3年度におけるコロナを理由とした出席停止者数の数です。
Q.コロナを理由とした出席停止者数が1月において小学校3542名となっている、中央区の小学生が8065人であることを考えればほぼ半数が休んだこととなる。現在の状況(令和4年3月)と、継続したまなびという面から問題がなかったか?
A.学校閉鎖が学校側の休校なのか、生徒の自主的な休学であるかでも異なるが、全員休校の場合はオンラインを活用し、LIVE配信だけでなく一つ一つ生徒の疑問に答えながら健康観察を含めて、時間割の工夫をしながら学習をしてもらっている。
個人の理由の場合は家庭のニーズを聞きながら、心の安定を含めて個別対応を行っている。
感染状況も1月⇒2月⇒3月と減ってきているため、今後は大きな問題はないと考えている。
Q.タブレット端末の故障について、このトラブルは主にどういった故障であったか?
A.主に液晶のひび割れや破損、生徒が落としてしまうと言ったトラブルに起因する
Q.その場合は保証契約の範囲内であるか?また、私もSurface Proを使っているが、2年使用しているともうバッテリーが3,4時間しかもたなくなってきた。今後、バッテリーの交換対応は出来るのか?5年契約であったと思うが、5年もたないと思われる。
A.ひび割れや破損、バッテリー交換含めて、故意や紛失でない限りは、端末そのものを交換する。保証の範囲内である。随時交換対応を行うと共に、5年契約であるので、5年毎に端末新調の検討を含めた一斉更新を行う契約となっている。
私も、タブレット端末のバッテリーについては非常に気になってました。特に学校ではバッテリー充電が不可であると周知されている学校がほとんどですので、家で充電を忘れるとヤバい(怒られる)といった状況でもあります。
充電も含めて機器活用のリテラシー教育であるとも言えますが、学校でも速やかに充電出来るようにすると共に、へたりやすいバッテリーの交換も随時行って頂ければと思います。
それでは!!