こんにちは!中央区議会議員の高橋元気です。
さて、1/10は全国で新成人のつどい(成人式)が開催されました!
中央区においても2年ぶりに新成人のつどいはリアル開催されました!

また、去年は若干怒りのブログを書いていました・・・
今年は無事開催出来て良かったです。
中央区議会議員は区民文教委員会の委員長・議長等以外は招待されません。YOUTUBE等一般公開が実施されなかったのは残念ですが、
新成人の皆様、本当におめでとうございます!!
私はなんか偉そうに、大人とは~みたいな祝辞を述べたり、選挙に行け~みたいなことをいう大人が嫌いでしたので、多くは語りません。
しかし、過去のブログでも話していますが、

これから皆様は、「大人」として扱われます。
出来る事は増えます、その代わり責任も取らなくてはいけません。
そして世界が広がれば、きっと皆さんは心から幸せだと感じる時もあれば、情熱に胸を焦がす時もある、そして辛いこと、苦しいことも沢山待っています。
僕も20歳~20代前半は人生で一番苦しい時でした。
狭い世界の中で築いた自信やプライドは崩れ去り、死のうとさえ思った時もありました。(詳しくは上記ブログにて)
でも様々な人に助けられて、もうすぐ40になるまで生きれています。
夢も叶いました。でもまだまだ叶えたいことは無限にあります。
きっと皆さんにもこれから沢山壁はやってきます。
乗り越える事は出来ます、けれど逃げる事も出来ます。
周りの人を大切に、何より自分自身を大切に愛してあげながら、
自由に伸び伸びと生きてください。
人生なんだかんだで何とかなります。
だから私を含めて、大人達の話は聞かなくてもいいです。
私は百聞は一見にしかず人間だったので、まず自分でやってみて失敗して、時に成功して覚えてきました。
大人達の話はちょっとだけ参考にするとしても、今までの大人達が考え付かなかったような道を、皆さんだけの人生を歩んでください。
人生に正解なんてない!!
これからは君たちの時代だからね!!!
ボンボヤージュ!!
さて、ニュースを見ると今年も、新成人が暴れてるだの、バカ騒ぎしているというようなニュースを見ます。
けどね、私思うんです。
成人の日に品格を試されているのは新成人だけでなく、むしろ先輩の大人である私達ではありませんか??
もちろん感染拡大は防ぐべきです。
けど新成人の方々はこの2年間、ずっと我慢して来ました。
友達とも会えない、学校行事は中止、大学はほとんどオンライン授業・・・・
その状況でやっと地元の友達たちと再会出来て、一生に一度の晴れの舞台をお祝い出来たんです。
盛大にはしゃいでもらいたいなと思っています。
その代わり、私達先輩の大人がしっかり自粛して、華をもたせてあげられるような大人でありたいですね。
今は、20代が目の敵のように、感染拡大はお前らのせいだという論調が多いです。
しかし彼らを守るのも我々の役目であり、責任です。
むしろ新成人から大人としての品格を試されているのは、我々の方です。
もう一度考えてみましょう。
自分が二十歳の頃になりたかった大人に今、なれていますか?
私は子ども達に憧れられるような格好いい大人になりたかったです。
新成人の方々にがっかりされないように、我々も成人の日に気を引き締めて、大きな人でいましょう。
それでは!!