【予算】水辺環境の活用、自転車レーン上の違法駐車対策について

こんにちは!中央区議会議員の高橋元気です。

本日は予算特別委員会の環境土木費の款からです!

Q,中央区の水辺環境の活用検討について、具体的にはどのようなアクションに繋げていくのか?例えば品川区水辺活用ビジョンにおいては、舟運との繋がりや水辺空間における商業・飲食スペースの確保、オープンカフェやケータリング等の商業・飲食サービスやカヌー、SUP等の水上アクティビティの充実など具体的な方針が取りまとめられている。このような基本方針を今後、作成していくのか?

https://www.city.shinagawa.tokyo.jp/ct/pdf/20200128161339_1.pdf
https://www.city.shinagawa.tokyo.jp/ct/pdf/20200128161339_1.pdf

品川区水辺利活用ビジョン

A.まず中央区の現状把握に務め、河川整備計画や社会情勢なども総合的に分析して、課題を出していく。今後、冊子のような形でまとめることも検討している。

Q.肝となるのは舟運との繋がりとなると思うが、現状はどのように考えているか?

A.舟運についてはコロナと絡めて現状ではなかなか難しい状況。新たに整備される勝どきの朝潮運河沿いの船着場や桟橋の整備や利便性向上に努めていく。

Q.2050年の脱炭素社会を目指すのであれば、具体的な取組に落としていかなくてはならない。現状の状況は?

A.改定予定の環境行動計画に、事業者および区民目線での具体的な取組を含めて盛り込む予定。

Q.環境学習事業や中央エコアクト運動も区民の意識向上のためには重要。どのように周知していくか?

A.温暖化対策や省エネ活動意識向上のキッカケとして重要な取り組み。中央エコアクトについては今後アプリ専用WEBサイトを活用した上で、区内で使用できる何らかのポイントの導入なども検討していきたい。環境学習事業については教育委員会から学校へ周知すると共に、区のお知らせなどに盛り込む。

https://the-issues.jp/

Q.自転車レーン上の違法駐車対策について、私も自宅の晴海から晴海通りを取って自転車で通勤していますが、特に早朝の時間は築地近辺は特に市場関係車両含めてトラックの路駐も多く危険を感じていました。基本は車の違法駐車の取り締まりについては警察の管轄であると思うが、区としてはどのような対策を実施しているか?

A.区としても交通の安全を害すると共に渋滞を引き起こす原因となるため、違法駐車対策を進めている。
具体的には重点地域において警察と連携した上で警備員を配置し、巡回すると共にパーキングへの誘導を行うほか、全国交通安全運動における周知啓もう活動等。
基本的には警察の管轄となるため、関係機関と連携した上で取り組みを行っていく。

本日は以上です!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です