【臨時特別給付金】中央区は10万円を現金で分割給付!住民税非課税世帯へも

こんにちは!中央区議会議員の高橋元気です。

中央区は12/21に補正予算案を発表し、国が進める子育て世帯等への臨時特別給付金への対応方針を決定しました。また、中央区議会は臨時会を招集し、昨日審議が行われ、本日正式に議決がされました。

【子育て世帯への臨時特別給付金】

対象:高校生以下(18歳)の児童を養育する、児童手当の所得制限額未満の世帯

支給額:児童1人あたり10万円

支給時期:先行給付分(5万円)については12/28振込、後発給付分については来年1月下旬予定



【住民税非課税世帯への臨時特別給付金】

対象:①令和3年度分の住民税非課税世帯

   ②住民税非課税相当まで家計が急変した世帯

支給額:1世帯10万円

支給時期:来年2月以降予定

中央区においては、子育て世帯給付については国の方針に基づき、現金による分割給付となりました。

以下、委員会での質疑内容です。



Q.現金を選択した理由は?

A.11/19の閣議決定以降、地域区内の消費喚起のためクーポン券の給付を目指していたが、方針が変更された。現金給付が選択出来るのは令和4年の6月末までに準備が整わない場合限定だったが、その条件が撤廃された。多くの区民の方から現金での給付への要望が寄せられた。他区の状況等も踏まえ、全額現金で迅速に給付する必要があると判断した。


Q.所得制限を撤廃して支給している自治体もあるが、所得制限は撤廃するべきでは?

A.全ての子育て世帯を対象としている自治体もあることは認識している。国は児童手当のスキームを活用して迅速に支給する方針を示したところ、全国的には90%の世帯が対象となっている。

所得制限を撤廃して支給している自治体は、支給対象者が95%、97%という自治体が多く、対象者の比率が低い。

本区では支給対象者5割弱対象外5割強おり、所得制限を撤廃すると約14000人の児童が対象となる。結果、経費だけで14億円の自主財源が必要となる見込み。

これまで子育て世帯支援、生活困窮者支援、事業者支援など様々なコロナ対策事業に取り組んできたが、変異株への対応など新たな課題に対応するため、緊急性が必要な時に限られた財源を活用する必要がある。そのため現時点では新たな財源の確保は難しい



Q.何故分割給付なのか、一括給付は出来ないのか?

A.事務的な日程が大きな要素となる。給付金支給は贈与契約となるため、対象者に5万円支給の案内を通知する必要がある。本区は12/16に通知を発送、辞退をされる方もいるため、辞退の期間を1週間設ける必要があり、その後対象者が確定、その後事務的な作業が必要となる

また、財源を確保するためには補正予算を通してから実施するため議会開催の期間も必要だった。

年内に一括給付出来る自治体については、早々とクーポン支給を諦め、現金支給を進めていた自治体が多い。本区はハッピー買物券のノウハウを活かしてクーポン前提で進めていたので、日程的に対象者への支給を10万円に書き換える作業や、周知の暇がなかったため。改めて対象者に通知を実施すると共に、年明け早々に迅速に給付する予定



Q.9月以降に離婚した世帯については、振込先と実際の養育者が異なるケースも想定されるが、柔軟に対応は出来ないか?

A.区にも問い合わせは来ている。今回は9月分の児童手当を受給している方が対象、9月以降に離婚された場合、新たに養育している人に別途支払うは難しい。本当に養育しているのかの確認が必要であると共に、同一児童に対して重複してしまう可能性もあり、場合によっては9月の受給者に払わないという対応も必要となる。また、離婚に伴って転入転出があると他の自治体にも影響を与える。

⇒実際に裁判の証明書持ってきたとか、そういった場合は柔軟な対応をお願いします。



Q.住民税非課税世帯への給付は対象は何世帯を想定しているか?

A.18000世帯を想定、区から対象者にプッシュ型で通知する。R3年1月2日以降に転入してきた世帯については他自治体に税情報を照会し、確認の通知を出す。家計急変世帯については全世帯に通知をするが、該当するかしないかが分かりにくいと思われるため、コールセンターを設置する。

所得制限の撤廃については多くの方から要望が寄せられました。

私も子どもや子育て世帯への支援策については原則、所得制限を設けるべきではないと思っています。

子どものための政策については、親の年収によって助ける、助けないを決めるべきではないからです。

全ての子どもを等しく守り、育てるべきです。

また、子育てにかかる費用はその世帯の様々な状況によって変わります。一概に世帯主の年収だけで分断しては本質を見誤ります。



難しいかどうかではない、やるかやらないかだ

この言葉が全てだと思います。

子どもたちのためならやる、それが政治家ではないでしょうか。

そして首長がこう断言する頼もしさ。。。

本日は以上です、それではまた!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です