「雑談」カテゴリーアーカイブ

安倍首相の辞任~責任をとるということ~

こんにちは!!



今日は国民に激震が走りましたね、安倍総理が辞意を表明されました

https://news.yahoo.co.jp/articles/443d061b64fd3f8cf785aa21f56e54552242aae4



まずは本当に、お疲れ様でした。
国民の期待、不安、不満を一身に背負うそのお立場、常人であっても心身に支障をきたすことは想像に難しくありません。

そして、職責に耐えられる身体の状態ではないと、結果にコミットすることが出来ない故の苦渋の決断であると、時に涙を浮かべて(そのように見えた?)お話をされていました。


常に国民全体から安倍辞めろだの、時に個人攻撃も含めて罵倒を受け続ける立場、ご自身は最初から分かっていたでしょうが、約8年間、務められていたことを率直に私は尊敬します。



個別の政策や実績については、恐らく国民それぞれのお立場からご意見、議論はあるでしょう。ですが、今回のこの「決断」自体は私は尊敬されるべきであると思います。



私も議員の立場になってから、約1年と4カ月が経ちました。


議員に就任して、初めに言われたのが



「あなたは今日から「先生」になります、先生らしく振舞ってください」

ということです。

私は、自分のことを先生であると思っていません。先生とは何かを教えることが出来る職業を指し、私は区民の皆様のために、区民の方々に教えて頂きながら仕事を進める身であると思っています。

それでも恐らくその方が本当に言いたかったこと、大事なのは、言うまでもなくこの仕事は、信任を受けた「責任」をもって仕事をする立場であるということです。


私も、昨年ご信任頂いた1074名の区民の皆様のご期待を背負って、そして私を支援、応援してくれた方々、とりわけ自分の家族、身を削って、お金を削って、時間を削って手伝ってくれた沢山の友人のためにも、この4年間をしっかりと責任感をもって仕事をして、恩返ししなくてはならないと思います。

では、ここからはぶっちゃけた話をします

議員の方々、私は責任をもって仕事をされている方が多いとは思っていません。(これは主観ですよ)


そもそもその仕事内容が見えてこない世界です、見えてこないまま次の選挙が始まり、なんとなく有権者はこの人知ってるとか、この政党だから、有名人だからとかいう理由で投票し、再選されていく



結果、仕事に対する責任は薄れているのではないでしょうか。



よく選挙が政治家を育てるといわれることがあります。



苦しい選挙を勝ち上がった人ほど、仕事にコミットするようになる、まさにその通りであり、制度上の課題であると思います。


そして、議員は信任を頂いた有権者の方々を中心に、責任をもって街づくり、行政と市民の橋渡しをする立場ではありますが、「与党」や「議長・委員長」という立場を除いてはその仕事の結果自体に責任を負う立場ではありません。


一方で、首長と呼ばれる方々、知事、市長、区長という方々はその仕事の結果に全責任を負う立場になります。それがリーダーです。


極論すると、議員は議会の中ではわーわー言っているだけ、仕事をしなくても自己責任(次の選挙で落ちるかも)ですが、首長というのは仕事をしなければ、区民、国民が困る、生活に関わる、大げさでなく人の生死に関わるんです。


安倍総理のことを批判する政党の方々は沢山います、しかしどれだけの方々が責任をもって対案を示しているのでしょうか。

ぶっちゃけて言うと、私は区議会議員、国会議員を問わず自民党の方々は国政与党の一員のお立場として、責任をもって仕事をされている方が多いと感じます。(普段、私は怒られることが多いので、今回は褒められるといいな)


私は、責任をとろうとしない政治の世界に腹が立ち、責任を取りたいから政治家を目指しました。

今の社会、政治のツケを私たちの子供達の世代に回してはいけない今責任を取る人間になりたくて、政治家になりました。

区議会議員の立場からすれば、その責任とは区民の方に4年間の成果、結果をコミットすること、税金を頂いている立場でもあります、しっかりと仕事をして、報告をすることです。



民間企業の感覚からすれば、4年間で一切成果が出せない仕事などあり得ません。私は、この4年間で何も成果が出せなければ辞める(次期選挙に出馬しない)覚悟です


改めて責任をもって仕事をする、という意味で民間企業での経験はやはり必要であると感じました。

また、地域政党「あたらしい党」の幹事長も務めています。4年間で所属する政党を変えない、というのも私は区民に対する責任であると思っています。


同時に、あたらしい政治を作るため、党における責任は私が取りますので、所属議員、党員の方々にはのびのびと活動をして頂きたいと思っています。


時に外部、もしくは上の方々と戦いながら、組織の発展のために内部を守ることも責任であり、リーダーの仕事であると思います。

政治家は責任をとろうとしない、リーダーの仕事をしない。
そのようなイメージがある中で、2009年に衆議院を解散し、自民党の歴史的敗北が確実視される中で逃げずに選挙に臨み、自ら責任をとった麻生太郎現財務大臣、私はその漢気に当時感動しました。


そして私は今回の安倍総理のご判断も責任感があると感じました。


政治の世界は割と汚いイメージがあると思います。そして人間関係を含めてどろどろとしていると私自身も感じています。

だからこそ、信念のもと仁義を重んじることの大切さ、責任をとることの大切さを痛感しています。



是非そのような視点でもこれから政治、政治家を見て頂きたいと思います。




ということで、今回は責任についての話でした。中には責任をとること、とれることに喜びを感じる人もいるんです。ころまるを責任もって幸せにしないとな!!

それではまた!!

麦茶って凄くない?

こんばんは!!!

始めに言っておきますが、大した投稿ではありません。

本日も朝は月島駅でご挨拶をしてきました!!

本当に暑いですね、マスクをしながらご挨拶をしていると本当に熱中症の危機を感じます。

今日も自販機で買った麦茶をがぶ飲みでした

さて、夏になると、なぜか麦茶が飲みたくなります

ここで大事なのが、

 

「なぜか飲みたくなる」

 

 

という感覚です。

私、昨日の投稿で先人たちをディスるキャラと思われたかもしれませんが、目上の方、先人の方々がこれまで積み上げられた経験、知識、歴史には尊敬の念をもちろん持っていますし、驚かされることばかりです。

同時に私は自分の直感は本当に信じてます。

そしてその直感と先人の知恵というものが不思議と重なることがあります。

例えば

自分の身体のことは自分の身体に聞け!とはよく言われる言葉ですが、

今自分の身体が欲するものはなにか

という感覚は大事にしています。

例えば冒頭の麦茶もそうです

麦茶って実はすごいんです。

https://tenki.jp/suppl/m_nakamura/2017/07/18/24221.html

熱中症予防には水分塩分ミネラルが必要ですが、麦茶はこのミネラルを豊富に含みます。のど越しも含めて夏場はがぶがぶ飲みたくなりますね、これは身体がミネラルを欲しているんです

平安時代から、日本人が麦茶を愛飲してきたこと、ミネラルのことまで考えられていたかは分かりませんが、身体が欲しているもの、という感覚を大事にしてきたのでしょう

そして私は平日、休日ともに外出しないときは基本、自炊をします

一人暮らし初めて18年くらいですが、やっぱりコンビニ食が続くと体調崩すんですね、防腐剤等の影響かは分かりませんが。

そして、自炊を続けてたら、外食より自分が作った食事のが美味いなと気が付いて自炊マンになりました

何を食べようかな、どの素材を買おうかなとスーパーに出かける時、自分の身体に聞いてみます

例えば夏場は豚肉の冷しゃぶを食べたくなりますよね。

さっぱりとして、ポン酢でするっと食べれちゃう!!

たっぷりのネギをかけて豚肉が食べたくなる時、それはずばり疲れている時なんです。疲労回復にはビタミンB1の摂取が良いとされます。また、ポン酢に含まれるクエン酸も疲労回復効果があります

https://www.news-postseven.com/archives/20120819_137940.html?DETAIL


身体が本能的にビタミンB1を欲している⇒なんとなく豚肉が思い浮かぶ、不思議と栄養素単位で身体は指令を出しています。
だから自分の身体に今日は何を食べたい気分か聞いてみること、とっても大事なんです。

あとは、日本人のコロナの死傷者数が諸外国より低い原因の一つとして、発酵食品を好む文化も影響されているといわれることもあります。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/73146


これ、私もそう思います。出来れば私は毎日納豆とお味噌汁を飲みたいタイプです。そして、肉よりも魚が大好きなタイプです。

そのような古来からの伝統的な食生活が健康を作り、加えて適度に運動をすることによって体力がつく。

良い仕事をするには絶対に身体が大事です。

 

特に政治家は体力がなければ、やっていけないと私も思います。

例えばいざ災害があった時に、元気いっぱいでフルで地域活動できるような人間でなければ、地域のリーダーではないでしょう。エネルギッシュな人物像こそが、私は政治家に望まれていると思います。

知力・体力・時の運!!
(アメリカ横断ウルトラクイズ世代)

私も心がけていきたいと思います。

ちなみに私は定期的に、一日一食生活、またはプチ断食を行っています。定期的に胃腸をリセットすることにより、体内の毒素を排出出来ると思っています。

断食の翌日のご飯の美味しさ、そして体中から溢れる爽快感とエネルギーは病みつきになりますよ。

是非機会がございましたら、皆さまもお試しください!
(但し、ご体調が悪い方、疾患を持たれている方などに積極的にお勧めしているわけではありませんので、しかるべき機関にご相談ください)

それではまた!!

政治家って普段何やってんの?スケジュール公開します

こんばんは!お待たせしました。お待たせし過ぎたのかもしれません。


今日のブログです。


政治家って普段なにやってんの?


って、よく聞かれます。主に久々に会った友人などに。


そこで、ざっくりと何やってるのか一日のスケジュールのお話をします!!



まず、前提として、議会(中央区議会の場合)は年4回、定例会が開催され、その前後に常任委員会および特別委員会が開催されます。


議員はもちろん、定例会への参加はマスト。常任委員会、特別委員会それぞれ一つに所属をしています。(私は今年度は区民文教委員会、築地等地域活性化対策特別委員会に所属してます)


大体、第一回定例会 2月-4月 第二回定例会 5月-7月 第三回定例会9月-10月 第四回定例会11月-12月 くらいです。また、10月に決算特別委員会、3月に予算特別委員会も開催されます。


例年、この8月は議員は各種勉強会や視察、地域巡り、行事参加などをしている季節です。


ところがこのコロナ禍の影響で、オンライン勉強会に参加は出来ても、地域行事の中止も相次ぎ、四苦八苦しているのではないでしょうか。


そこで、今週の主な私の一日を発表します、ドーーン!!


分かりづらい!!!!

無料円グラフ組成サービスを使ってみたんですが、失敗しました。

すみません。雰囲気だけでも伝わってください。

6:30:起床

きっちりこの時間に起きます。何故ならころまるの自動給餌器がブリーんと音を立て、ころまる君がベッドからクラウチングスタート&ダッシュするからです。

7:00:街頭活動

今は週2くらいを心掛けてますが、駅前まで行って街頭活動をします。する時は大体9時くらいまで、今の季節は8時で切り上げる時も

9:30:帰宅

帰宅後は、PCのメールチェック等。汗かいてる場合は朝シャワーします

10:00:オンライン会議

結構な頻度でこの時間にオンライン会議が入ります。平日10:00は鉄板です。区民相談や議員勉強会、党や団体の会議も高確率で10:00です。まぁ、いけるけれども・・・

12:00:登庁

議会がある時は大体この時間から登庁し、会派の会議が開かれます。議会がない時もお昼のお弁当を買って登庁し、仕事に就きます。お昼過ぎから区の職員さんと打ち合わせをすることもあります。

14:00~17:30:会議、打合せ、資料作成、勉強会など

議会がある時は定例会や委員会が開催されます。ない時は打合せ、資料作成、相談アポ、勉強会への出席等が多いです。今週は区民相談の他、地域巡り、党の総会資料作成、議員連盟の仕事、新しいチラシの校正、ほか資料作成がほとんどでした。また、HPを作成したり情報発信の時間でもあります。

18:00:帰宅

何もなければ帰宅します。夜以降に会議や勉強会に参加することも多いです。

18:30:お散歩(ころまる)

何もなければこの時間帯が高確率でお散歩タイムです。

もう時間帯を覚えてそわそわしてます。最近は「おさんぽ」という言葉に反応し、「おしゃ」くらいで食い気味でやったぜー!と飛び跳ねながらダッシュで玄関に向かいます。


19:00:夕食

大体買い物して帰宅するので、自炊します。ちなみに今日のご飯はかつおのたたきとお味噌汁と納豆。

一昨日作ったのはサバの水煮缶で作った、サバの塩レモン冷製パスタでした!初めて作ったけどもうちょい工夫が欲しい。

ちなみに、たまにマグロの頭を買ってきて(売ってた)自家製ツナを作ってみることも。当時の同居人にガチ切れされました。

グロい

19:30-23:00:大学院授業

所属するデジタルハリウッド大学院の授業が大体この時間にあります。今週は月~金まで毎日。ZOOMですが、経営学やマーケティング、プログラミングなど本当に多様な学びを受けており充実してます。こんな作品作ったりもしましたよ・・・

23:30:ブログ・SNS投稿

情報発信こそが仕事の一つでもありますので、ブログ書かなきゃ・・・(使命感)、Youtube撮らなきゃ・・・(悲壮感)という風にこの時間でやるぞ!と決めようと思います。

24:00:入浴

ぶっちゃけ全てのことから解放されてリラックス出来る時間です。ころまる君からも解放されますが、この時間こそがころまる悪魔の時間になります。大体あがってくると、エアコンのリモコンぶっ壊したり、メガネやPS4のコントローラーぶっ壊してたり、いたずらターーーイム!!と彼も認識しているものと思います。

これぼくが見つけたおぱんつだよ!!!(離さない)

24:30:筋トレ

ミスターストイックの異名(ない)をもつ私はこの時間に腕立て、腹筋、スクワットなど。最近ランニングしてないな・・・・そして自粛期間中に購入した懸垂マシンが大活躍してます。謎にシャドーボクシングなどもしてストレッチして寝る準備します。

懸垂最初は1回しか出来ませんでしたが、6,7回まで来ました

25:00:自由?時間~就寝

寝るまでの間、ホームページ作成したり、ニュース見たり、好きなことしてます。横でころまるは爆睡。そして寝るのは大体2時過ぎですね・・・早く寝るように心がけます!明日も頑張るぞ!!

という、感じです!!今年度の目標設定などは、今年一発目のタウンミーティング資料にも記載してますので、ご参照ください

第8回 中央区の現状と課題(2020)/2019年活動報告・2020年目標設定 2020.1.26



それではまた!!!